人生は挑戦であふれている

人生は挑戦であふれている

これ、私の仕事の同業他社の宣伝のキャッチフレーズなんです。

しかしながら、最近気に入ってよく家庭内で使っています。

今年の我が家の流行語大賞の候補です。

朝、お兄ちゃんを山道の区間だけ送って、見送る時に

私が、「人生は?」と言って子供を指さします。

するとお兄ちゃんは、ニコッと笑って「挑戦で溢れている!」

と指を さし返してきます。


最近の子供の取り巻きを見ていると、よく

「あかん!」を耳にします。

あっちであかん、こっちであかん。

とある現場でなんかびっくりするほど「あかん」が連呼されます。


なので、家庭に居る時は極力「やってみよう!」をしています。

きょうも、自転車で野球に出かけた兄ちゃんは、

何時もとは反対側から待ち合わせ場所に現れました。

外は暗く、事故の危険も若干上がるケド、ナイストライ!


妹もお盆にお茶碗を載せて後片付けのお手伝い

ひっくり返して食器を壊すかもしれないけど、ナイストライ!

ってな感じです。


先日、NHKでふと見た「奇跡のレッスン(サッカー編)」で

コーチが「沢山失敗をしろ、失敗が未来の大成功を導いてくれる」

と言ってはりました。


ここからは私の勝手な推測ですが、その言葉の裏には

新しい事にいっぱい取組で見よう。

そういった意味合いが含まれているんじゃないかな・・

と思っています。


新しいことに取り組む・・

初めてするんだから、失敗する確率も高い

けどね、失敗すりゃいいじゃん!(子供なんだし)


最近、多くの大人が、

どーも大人基準を子供に押し付けてるように思えるんです。

場合によっては大人が子供を干しているんじゃないかな?

と思うような光景も目にします。


私の教育の3大テーマは「待ってあげる事」「寛大である事」「褒めてあげる事」

これ以外に難しいんですよね。

最後にもう一回「人生は挑戦であふれている!」

https://www.youtube.com/watch?v=EVrn-yrSlLU


人気ブログランキングへ