ライダーとマシン

先日、草野球で、とある中学校に行きました。

トイレに行くため体育館の前を通った時

女性の怒る声がしたので、体育館の中を覗いてみると

小学生と思われる少女バレーのチームが練習をしてはった。

その怒ってはる女性と怒られてはる子供・・

私の見立てでは、多分親子かな・・


怒ってる内容は、1年にもなるのに、なぜ満足にアタック(スパイク)が打てないのか?

何度も、トスを上げては、怒り・・

最後にはやる気がないのか!!と叱責してはりました。


僕ね、バレーボールをした事ほとんど無いからワカラナイけどね

教えてはる人は昔、難なくアタックが打てたんでしょうね。。

けど、その子は打てない・・


だったら、トスを上げるのではなく、

天井や、バスケットのゴールとかから

ボールをぶら下げて・・

最初はジャンプ無しでアタックを打って・・

それが出来るようになったら

ジャンプして止まってるボール

その次に助走&ジャンプの止まってるボール

その次ぐらいに来るのが今やってる

動いているボールをアタック。

段階踏んであげた方がええんちゃうんかな??


なんか、足し算を満足にできひん子に、掛け算のプリント渡して

なんでできへんのや!!やる気無いんか!!って言ってるみたいで

かわいそうに思いました。


こういうケースってあちこちで結構見かけます。

教える側、学ぶ側、って目標は共通じゃないですかぁ。

教える側がライダー、学ぶ側がマシンってとこかな。。

マシンも小学生とかは

エンジンの大きい子や小さい子、性能(素質)もバラバラですが

ライダーはマシンのせいにばかりするのじゃなく、

マシンの性能をどうやったら最大限発揮できるのかを

考えるのも役目ではないかなぁ。。


人気ブログランキングへ